何もできないときは、何もしない。2020年04月20日
緊急事態宣言が出て、多くの人たちにが自宅にいる休日になったのではないかと思います。
私も、土日は、近所の散歩、スーパーへの買い出しくらいしか外出しませんでした。
日中は、普段より多くの人が河川敷を散歩しているように思えました。
スーパーへの買い出しは、道もすいていました。外食を控えている人が多くいるのだと思いました。
高崎の人は、しっかりと自粛しているのだと感じました。
でも、ニュースで吉祥寺の商店街は、人でにぎわっているという報道がありました。
(後から調べてみると、望遠レンズを使って人がたくさんいるように見せているという情報もありました。)
きっと、自分は、大丈夫という人がたくさん集まってきているのかと思います。
そろそろ、行政のお願いでそろそろ、締めてしまうでしょう。
今の時点で、住宅街のコンビニは、売上増というデータが出ています。
仕事のことや、これからの家計のことなど、心配事が頭に浮かんできて、憂鬱な気分になってしまうこともありますが、何もできないときは、何もできないことを受け入れて、気持ちを切り替えることが大切だと思います。明るい未来を考えてこの事件が終わった後、よりよくなれることを想像して前向きに生きていくことが大切ですね。
お知らせ
-
新着情報
2020年10月26日
-
新着情報
2020年05月27日
-
会社情報
2020年05月19日
-
新着情報
2020年04月17日
-
新着情報
2020年04月16日